2018年以降の記事はGitHub Pagesに移行しました

Ruby

JekyllをGitHub Pagesに上げるための準備

GitHub Pagesに登録GitHubより New Repository を選択。Repository Name を GitHubのID.github.com と入力しリポジトリ作成。前回の記事で作成していたJekyll Bootstrapのプッシュ先を追加し、プッシュ。$ git remote add origin git@github.com:gosyujin/go…

JekyllとJekyll Bootstrapでかんたん静的サイト生成…するための準備

あらすじ はてな記法、綺麗に出力できて今までお気に入りだったんだけど、欠点として、はてなでしか使わないという問題が 他にも文章書く時にreSTとかMarkdownを使うと捗るが、結局アウトプットするのは個人でははてなが多い……*1 そもそもはてな記法は基本は…

Fluentdの自作プラグインがロードできないのでソースの中身を追ってみる…

あらすじ 前回までに簡単なプラグインを作成する事はできた。 次はプラグインをGem化しようかなと思って色々いじってたら、実行時になんかうまくプラグインが読めない……。なんで? 参考サイト fluent/fluentd · GitHub Fluentdでparser用の正規表現を書く・…

Fluentdのプラグインを作成してみる(練習用)

前回までのあらすじ Fluentdというログ収集ツールを使ってApacheのログを取得するまで - kk_Atakaの日記 で、confファイルのコメントアウトを外してとりあえず動くっていうところまではいけた。今度は簡単なプラグインを作ってみる。 参考サイト fluentdのプ…

Windows版Redmineをサービスに登録してブート時に起動させる(宿題あり)

あらすじ タイトル通り、サービスに登録してよろしく起動してほしい。mongrelを使えばサービスから起動できる……らしいが、名前は聞いたことあるけど、mongrelが何かは知らない……。 Ruby + C(拡張ライブラリ) で書かれた httpd。 http://d.hatena.ne.jp/keywo…

Fluentdというログ収集ツールを使ってApacheのログを取得するまで

あらすじ Twitterで@tosikawaさんにこんなツールあるよ、と教えてもらった …が、未見だったためすぐググる とりあえずどんなものか動かしてみる事に Fluentdとは Log everything in JSON http://fluentd.org/ Oh...シンプルイズベスト…。 Fluentd is a log c…

TDD Boot Camp 大阪 1.0( #tddbc ) に参加しました

概要 TDD Boot Camp 大阪 1.0( #tddbc ) : ATND なかなかスケジュールの都合がつかず、近場で開催されても参加できないことが多かったので、「次こそは!」と思った矢先の大阪開催だったので参加しました まとめ 楽天カフェテリア@大阪、非常に素晴らしい会…

Jenkins,Redmine使いこなし勉強会に参加しました と、ちょっとプラグイン作ってみた #jen_red

概要 Jenkins,Redmine使いこなし勉強会 - connpass 前半は発表のメモ。後半は実際にプラグイン作ったりインストールしたりのメモ。 Redmineプラグイン活用入門 - @Kokawa Takashi (@Kokawa_Takashi) op Twitterさん 注意:Redmine開発環境が安定していないの…

SlideShareのAPIを叩いてスライドをDLするRubyスクリプトをHerokuにデプロイした

あらすじ slideshareを社内から閲覧する事を禁じられているので、ワンクッションおいてスライドのpptを落とせるようにしたい 参考サイト SlideShare » Developer Documentation とりあえず公式サイトを抑えておけばいけそう。 流れ API申請 slideshare -> De…

ZenTestで実行したRSpecの結果をGrowlで通知してくれるようにした

前回までのあらすじ ZenTestでRSpecを自動実行できるようにした - kk_Atakaの日記 前回は、ファイル編集する -> alt+tabでウィンドウ切り替える -> プロンプトでrspecコマンドうつ…の繰り返しを改善することができた。 今回は、コード修正、保存 -> 違うター…

simplecovとsimplecov-rcovを使ってJenkinsでカバレッジを確認

あらすじ rcovインストールに思いの他てこずったので他のツールを検討してみる。調べるとsimplecov,simplecov-rcovというツールでもいける様子。Ruby1.9系のカバレッジツールらしいが1.8でも使えるだろうか。あとRailsじゃなくても使えるのかな。 参考サイト…

Windows環境用にrcovをビルドしなおす手順

あらすじ Jenkinsでビルドしていくとともにカバレッジの調査もしたい。rcovというツールでカバレッジを出す事ができるらしい。 参考サイト relevance/rcov · GitHub rcov | RubyGems.org | your community gem host 2011/09/06 Rubyのrcov-0.9.8 for Windows…

Rails3レシピブックを読みながらRailsを学ぶ モデル、コントローラ、ビュー、Railsの規約など

前回までのあらすじ Rails3レシピブックを読みながらRailsを学ぶ - kk_Atakaの日記 Railsをインストールして起動する所まではできた。 参考 Rail3レシピブック 190の技 環境 WindowsXP Ruby1.8.7 Rails3.2.1 MVCを自動生成する アプリケーションのscaffold(…

Rails3レシピブックを読みながらRailsを学ぶ

あらすじ Redmineプラグインの作り方を学ぶ前にRailsの基本的な事を学ばねばなりますまい。そういやあ。 参考 Rail3レシピブック 190の技 環境 WindowsXP Ruby 1.8.7 Rails 3.2.1 準備 はじめにbundleでrailsをインストールする……が、なんかエラーが。 Gem::…

Rubyの実行ファイルを作成するExerbとOcraを試してみた

あらすじ Rubyが入っていないWindows環境でも(要は自分以外)Rubyスクリプトを実行したいのでexe化する方法を模索する。というか、昔模索した後の結果を今更まとめる。 対象プロジェクト win32oleを使ってExcelファイルを読み込みシートを取得し連番で吐くと…

BASE64エンコーディングをRubyで自力実装した

あらすじ BASE64エンコーディングをおまじないのように使っていたので車輪の再発明で原理を学ぶ。 参考サイト RFC3548 ベース64とベース32とベース16コード化 EZ-NET : Base64 の仕組み アルファベットとAsciiコードの相互変換:お題目うぉっち 10進数…

Rubyで固定長の値を扱う方法sprintfとパーセント演算子

あらすじ Rubyで固定長の値を扱うときはどうしたらいいんだろう 必ず5ケタにしたい! 255の場合は00255になってほしい 参考サイト sprintfフォーマット - Rubyリファレンスマニュアル Ruby チュートリアル - 4. 主なクラス の4.2 方法 調べてみるとsprintfメ…

EvernoteのAPIをRubyから叩きたい

はじめに この記事はRuby Advent Calendar jp: 2011 : ATNDの27日目の記事です。 26日目はid:tackunさんのSinatraを使って、RESTFulなWeb-APIを作ってみたい - tackun noteでした。 28日目はr7kamuraさんのRubyでGPUを使おう - ✘╹◡╹✘です。 今日はターミナル…

SinatraでHaml入門

あらすじ Sinatraとか使っていてもHtmlべた書きばかりなのでHamlに入門してみる。 参考サイト Getting Started - 日本Hamlの会 日本ハム! Hamlとは HamlはHTML/XHTMLを生成するためのマークアップ言語です。インデントや簡略構文によって簡潔な記述が行えま…

Ruby実行時のオプションをよろしく解析してくれるoptparseを使ってみる

あらすじ コマンドラインから引数つきでRubyを実行する時は ruby xxxx.rb ARG1 ARG2とかして、中でARGVをifで条件分岐とかしていたが…何か他にやり方があるのではと調べたらやっぱりあった。optparseを使えばよろしく解析してくれるようだ。 参考サイト optp…

RedmineとApacheを連携させるPassengerをインストールできなかった

あらすじ Redmineを自動起動するようにしたい Phusion Passenger(mod_rails for Apache)を使えばApacheと連携できるらしい 特徴 * Apache単独でRailsアプリケーションを実行可能です。Apacheのモジュールとして実装されており、別途デーモンを起動する必要が…

ZenTestでRSpecを自動実行できるようにした

あらすじ ZenTestを使えばテストを*specファイルを変更したタイミングで実行できるという事を知った。 ファイル編集する -> alt+tabでウィンドウ切り替える -> プロンプトでrspecコマンドうつ…の繰り返しとはなんだったのか……。 参考サイト autotestの結果を…

RedmineでプラグインインストールしたらTemplateErrorが出た

あらすじ Redmineにプラグインをインストールした後で動かそうとしたらエラーが。 調査 下記の例はredmine_importerというCSVでチケット一括登録するプラグイン。 ActionView::TemplateError (No plugin called 'redmine_importer' - please use the full na…

複数のRuby環境の管理・切替ができるrvmをインストールした

あらすじ 先にWindowsにてRubyのバージョン管理ができるpikをインストールしていたので、今度はWindows以外にrvmをインストールする。 参考サイト rvm 入門 … 複数バージョンの Ruby と Rails を混在させる - まちゅダイアリー(2011-05-21) rvm: 複数のRuby…

rvm環境でRuby実行時にReadlineエラーが起きた時の対処法

タイトル通り。さくらVPS(CentOS)にrvmでRubyをインストールし、Heroku環境を構築しようとしたらReadlineエラーが起きた。 $ rvm install 1.9.2 (略) $ rvm use 1.9.2 $ gem install heroku (略) $ heroku /home/kk_Ataka/.rvm/rubies/ruby-1.9.2-p290/lib/r…

pikでインストールしたRubyでbundle exec rubyしたらエラーになった 解決編

前回までのあらすじ pikでインストールしたRubyでbundle exec rubyしたらエラーになった - kk_Atakaの日記で出たRubyオプションのエラー。 $ bundle exec ruby app.rb ruby: invalid switch in RUBYOPT: -a (RuntimeError)この-aオプションはどこから出てき…

pikでインストールしたRubyでbundle exec rubyしたらエラーになった

解決編 - pikでインストールしたRubyでbundle exec rubyしたらエラーになった 解決編 - kk_Atakaの日記 あらすじ デフォルトのRubyからpikでインストールしたRubyに切り替えた後bundle exec rubyをしたら下記のようなエラーが出た $ bundle exec ruby app.rb…

LokkaをインストールしてHerokuにデプロイした

あらすじ Herokuを使い出したのでLokkaを触ってみる。 参考サイト Getting Started - Lokka 公式ページの手順だけでなんとかなりそう。 手順 Lokka入手、インストール LokkaをGitHubからCloneして、Bundle install。--withoutオプションでmysql, postgresql,…

HerokuにWebアプリ(Sinatra)をデプロイする手順をまとめた

あらすじ いよいよHerokuをはじめる。 参考サイト Herokuを使って1日1回名言をツイートするTwitter Botの作り方 - アインシュタインの電話番号☎ Herokuコマンド - study_heroku Ruby版PaaSの"Heroku"で無料Railsホスティング環境を手に入れよう - Social Cha…

複数のRuby環境の管理・切替ができるpikを実行できた nyaos編

前回までのあらすじ 複数のRuby環境の管理・切替ができるpikを実行できた - kk_Atakaの日記 まず、環境変数がおかしいとpikが正常に動きませんよというのが一つ。もう一つの原因がコマンドプロンプトではなくnyaosを使っていたという事。 参考サイト nyaos …